2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 fukuda-admin NEWS & Blog 機関設計が企業価値に与える影響 直近の論文で、以下のことをまとめてみた。 2014年の会社法改正により導入された3つの機関設計(監査役会設置会社、監査等委員会設置会社、指名委員会等設置会社)が企業価値に与える影響を分析してみました。株価上昇率、ROA、 […]
2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 fukuda-admin NEWS & Blog 企業価値向上を目指すガバナンス改革の行方 2014年の会社法改正により、日本企業は「監査役会設置会社」「監査等委員会設置会社」「指名委員会等設置会社」のいずれかを選択し、経営の透明性と持続的成長を追求することが求められました。これに続くコーポレートガバナンス・コ […]
2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 fukuda-admin NEWS & Blog 機関設計が企業価値に影響を与えているかもしれない 上場企業は3種類の機関設計の中から一つ選ぶという独特のガバナンス手法をとっている。その中で、どの機関設計を取るのがよいのか。当初は人員数が少なくてよい機関設計が選ばれ、今は、自社のリスクをモニタリングしやすい機関設計が選 […]
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 fukuda-admin NEWS & Blog ダメ開示を東証が指摘していいものか 新聞報道によると、ダメな開示の例を東京証券取引所が発表するとのこと。確かに、内容がいまいちわからない開示も多い。企業としては、様々な事情でできる限り開示している中、一方的に開示した後にダメと言われたくない。多くの場合、東 […]
2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月26日 fukuda-admin NEWS & Blog 学生と企業に好評の統合報告書フィードバック 大学では、インベスターリレーションズやコーポレートガバナンスといった科目も教えている。 統合報告書を制作する企業はおそらく1000社を超えており、そのため大学の講義でも各社の統合報告書を読んで、コメントを学生からもらうこ […]
2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 fukuda-admin NEWS & Blog 実質株主判明調査の行方 経済産業省などで実質株主の開示について議論されている。 機関投資家が銘柄を選択して投資をしているのに、株主名簿上は機関投資家名ではなく信託銀行になっている。株主総会には株主名簿上の信託銀行は出席せず、議決権行使もしないこ […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 fukuda-admin NEWS & Blog 統合報告書の執筆者募集 前回の「執筆者が足りない!」に続きまして、今回は募集の件。 業務委託契約によるパートナーを募集します。 この度、特定の業務分野ですが、非財務情報の開示が中心となる主に統合報告書の執筆者を募集します。 業務委託契約を締結し […]
2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 fukuda-admin NEWS & Blog 統合報告書の執筆者が足りない 年々統合報告書を出す企業が増えてきている。統合報告書の内容を書くのは、その企業の社員が書くか、さもなければ制作会社に任せ書いてもらう。企業で書き、その原稿を制作会社に渡して「統合報告書」として仕上げるパターンの方が今のと […]
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 fukuda-admin NEWS & Blog Science Based Targets initiative(SBTi)に参加しました 9月3日、当社はSBTiのデューデリジェンスを受け、ターゲットの承認を受けました。 当社はScience Based Targets initiative(SBTi)に正式に参加し、非上場のSMEs企業としてSBTiに加 […]
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 fukuda-admin NEWS & Blog 先週末の論文で一休み 先週末、また、査読付き論文の原稿を提出。「非財務情報開示が企業価値に与える影響 -実務家へのアンケートをもとに-」というものですが、うまく世の中に出ても半年後。実務家の参考にはもうならないだろうし、半年後はまた状況が変わ […]