コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社福田総合研究所

  • ホームHOME
  • IRコンサルIR
  • 経営コンサルConsulting
  • IPOIPO
  • M&AM&A
    • 中小M&Aガイドラインへの取り組み
  • VDRsVDRs
  • 採用Recruit

fukuda-admin

  1. HOME
  2. fukuda-admin
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 fukuda-admin NEWS & Blog

議案とISS基準のせめぎ合い

いよいよ株主総会の季節がやってきました。先日、2月決算の企業の株主総会に参加しました。議案の中には、ISSやグラスルイスが定める議決権行使基準に基づいて彼らが反対を推奨するものもありました。 上場企業が議案を提出するには […]

2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 fukuda-admin IR

生成AIが経営に与える影響

このタイトルでここでは論じるわけではありません。実は、先日私が書いた査読付きの論文が公開されました。そこでは論じていますが。。。 ビジネスマネジメント研究 「生成AIが経営に与える影響」 生成AIの現状や経営への可能性、 […]

2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 fukuda-admin NEWS & Blog

東芝の実質株主に関する判決 2023年12月21日

この証券訴訟は、機関投資家も含めた集団訴訟です。東芝が多額の減損損失を計上せず、適時開示をしていなかったことに発する損害賠償請求です。実質株主である機関投資家は請求権無しという判決でした。 機関投資家が株式を保有する際、 […]

2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 fukuda-admin NEWS & Blog

流通株式に事業法人保有の「純投資」は含めてよい。大丈夫か?

東証の上場区分が変わり、また上場維持基準も変わった。 プライム、スタンダード、グロース市場に上場している企業は、それぞれの上場維持基準のための流通株式数に気をもむ企業が多い。 原則、流通株式数に事業法人等が所有する株式は […]

2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 fukuda-admin NEWS & Blog

サステナビリティスペシャリストを目指せ

最近上場企業に求められる情報開示は非財務情報が中心になっていると実感している。非財務情報の内容をどうするか、どう定量的に把握し開示するかはIR担当者の大きな課題だ。IR担当者以上に経営者も自社が時代に沿ったサステナビリテ […]

2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 fukuda-admin NEWS & Blog

GX検定アドバンスト

昨年、GX検定アドバンストという資格を取得した。 これは知識レベルの試験で、大まかな世界の流れ、今後のGXの方向性が理解できる内容である。 何せGXは和製英語で、海外ではなかなか通じなかった。 このGX検定アドバンストは […]

2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 fukuda-admin NEWS & Blog

WMB:We Mean Business

SBTNに加入したのは、WMBの一環を担いたいという考えがあった。 実際のところは、SBTNとWMBは別の組織として動いているが、企業として気候変動対応など地球環境を何とかしないといけないと思っている。 今や政府よりも企 […]

2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 fukuda-admin NEWS & Blog

環境省認定制度 脱炭素アドバイザー ベーシック

昨今の非財務情報(未財務情報)の開示が進むなか、世の中の脱炭素への関心が高くなり、またご要望も高くなり環境省認定の脱炭素アドバイザーベーシックを取得した。 この資格は昨年2023年10月1日に認定開始の資格で、10月1日 […]

2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 fukuda-admin NEWS & Blog

Science Based Targets Network(SBTN) に加盟しました

Science Based Targets Network (SBTN)は、企業や都市が科学的な目標で、気候変動、水、土地、生物多様性、海の健全性を保護・回復するための行動を促進することを目的としたグローバルなコラボレー […]

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 fukuda-admin NEWS & Blog

「非財務情報開示」がバズワードから脱出した2023年

今年は、人的資本情報開示が義務化され、生物多様性に関する開示の枠組みも公表されました。人権に関しては問題ないと思っていた日本で人権に関する開示が大きく求められていくことになった年だと思います。 従来は、「人的資本情報開示 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

カテゴリー

  • NEWS & Blog
  • IR
  • 経営コンサルティング
  • IPO
  • M&A
  • VDRs
  • FP
  • 証券業務
  • イベント・セミナー
  • ビジネスコミック
  • 出版物のご案内
footer_logo01

〒103-0027
東京都中央区日本橋1-2-10 東洋ビル3F
TEL : 03-4588-6706
FAX : 03-6893-8860

Follow @torufukuda
Facebook page

Copyright © 株式会社福田総合研究所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • IRコンサル
  • 経営コンサル
  • IPO
  • M&A
    • 中小M&Aガイドラインへの取り組み
  • VDRs
  • 採用

お気軽にお問い合わせください。03-4588-6706受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
PAGE TOP