日本橋久松町日記
GWはショパン尽しでもありました
2010年5月5日 日本橋久松町日記
今年は、GWは仕事で終わるかなと思ったのですが、 ショパンづけでもありました。 会社が神谷町に移転中なので、その合間に東京国際フォーラムへ。 毎年、GWには、東京国際フォーラムにクラシックを聴きに行くことにしています。 …
前期は増収で終わりました。
2010年5月4日 日本橋久松町日記
当社の業績は、前期は、増収で終わりましたが。。。。。 経営者としては、全く納得いかない業績ですね。 どんな業績でも社長は毎年納得いかないのでしょうけれど。 日々毎日家を出て通勤してから、夜、会社を出て家に帰るまで、どれだ …
今年のゴールデンウイークは予想通りの。。。
2010年5月3日 日本橋久松町日記
今年は、GWは休めないと思っていました。 日本橋久松町から神谷町に移転するし、 日本経済は中小企業にとってはまだ回復したとは言い難いし、 その関係もあり相次いでお客様もお見えになられるし、 当社ホームページの閲覧件数もう …
当社は5月6日に移転します
2010年4月30日 日本橋久松町日記
当社は5月6日に移転いたします。 皆様にはご不便をかけますが、よろしくお願い致します。 ビジネスコミックを始め、ビジネスが拡大したため、 虎ノ門3丁目(最寄駅は神谷町です)に引っ越しすることにいたしました。 …
日本電産、永守流経営哲学がわかる本
2010年4月11日 日本橋久松町日記
「永守イズムの挑戦」(日本経済新聞社編)を今日読み終わった。 永守社長の経営哲学がよく表わされている。 「夢を形にするのが経営」という言葉でくくられているが、 現代の世の中からみると、本当にワークライフバランスもぶっ飛ん …
人が憂うと書いて、優という
2010年4月6日 日本橋久松町日記
優という字には、ゆったりする、余裕があるという一連の意味がある。 人間はいろいろの経験にあって憂えなければ人物ができない。 何の心配もなく平々凡々に暮らしていたのでは、優人、優れた人にはなれない。 大きな憂患を体験し、悩 …
「Googleが動物の鳴き声の音声検索に成功!?」
2010年4月5日 日本橋久松町日記
まずは、 この4月1日のブログとユーチューブをじっくり見てみましょう。 http://googlejapan.blogspot.com/2010/04/google_01.html なんと、やりました、グーグルが犬や猫と …
今、京都に向かっています
2010年3月24日 日本橋久松町日記
今週も、3連休そっちのけで全国行脚しています。 今は、最終の新幹線で京都へ移動中です。 もう、ええ加減にしてくれ、という上司もおらず(自分が社長ですから)、 足腰もう動きまへんで、という部長もおらず(自分が社長ですから) …