IR
東証一部上場企業のIR意識の欠如
2019年3月13日 IR
このところ東証一部上場企業が多すぎるという議論が多い。 私が感じることは、1990年代からベンチャー企業の多くがIPOを目指し、「IPOゴール」を目標として、上場後の経営がうまく続かないことが多かった。 この数年は、IP …
MiFIDII(第2次金融商品市場指令)
2018年1月21日 IR
上場企業から、運用会社にアナリストを通さずに、ダイレクトアクセスする時代になるようです。EUで2018年1月3日からコーポレートアクセス(面会アレンジ)費用や調査費(レポートの費用)は、株式売買手数料と切り離し、透明性を …
グループ会社 Borderless IR株式会社 を設立しました
2016年11月25日 IR
新会社を設立しました。 以下、リリースとなります。 上場企業のIR情報を海外に情報発信することを専門にする会社です。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 http://prw.kyodonews.jp/opn/r …
公平な企業情報の開示
2016年10月24日 IR
米国では、ずいぶん以前から取り入れたFair Disclosureの制度が、 今頃になって検討されている。 特定のアナリストに重要情報を伝えた際に、他のアナリスト、投資家に不利益にならないように IRサイトで公表すべきか …
本年もお世話になりました
本年も多くの方のお世話になり誠にありがとうございました。 米国やフィリピンの案件などに恵まれ、 また大学のお仕事は今年度は5大学に増えました。 コーポレートガバナンス関連、ディスクロージャー関連も 多様な側面からお声掛け …
翻訳の仕事
2015年9月6日 IR海外IR支援サービス
当社の業務に翻訳があります。 特にIR関係の日英翻訳の仕事が多く、 決算短信、決算説明会資料の翻訳が中心です。 契約書の英日翻訳などリーガル翻訳も行っています。 翻訳家の方々にやっていただいていますが、 集中して行う細か …
投資銀行業務のコスト削減で、アナリストがIR担当者に流れ込む(ただし、米国の話)
2015年4月24日 IR
海外では、インベストメントバンキング業務のコストカットで、 アナリストがIR担当として転職が始まっています。 こういった状況は、過去何度もあり、 特に、セルサイドアナリストが、 大型株のIR担当として迎えられています。 …