4月からのIR活動や予算をどのように考えたらいいのでしょうか?
多くの企業は、底の見えない景気でまだ予算が固まっていません。
IR活動も、来年度は業績が上向きになれば、積極的にIR活動をしようと思っているようです。
今のIR活動は、個人向けの説明会が主流になってきています。
予算はパーコスト、つまり、個人投資家一人当たりどれくらいのコストがかかるのかで、
IR会社を選んでいるようです。
実は、IRツールも見逃せません。
日本の上場企業のアニュアルレポートは、間違いだらけのものがたくさんあります。
漫画で会社紹介をしている会社も出てきています。
来年度は、じっくり腰を据えて、何が自社にとって重要か、
資本政策を洗いなおして、IR活動を検討すべきだと思います。